N-project3期始動
こんばんは、2期代表の東郷りんです!今日はN-project3期目始動と、代表交代のお知らせをさせていただきます。 2014年3月14日にN-projectが発足してからはや2年が経ちました。 石川県からの里山創生ファンドを2か年計画でいただいていたため、当初は2年で終わりになる可能性もあったらしいです。しかし現時点で能登・農業・日本酒が抱える問題の解決にはまだまだ至っていないということで、3期以降も期限を設けずに継続していくこととなりました。そして今日、2017年度が始まり今日からN-projectは3期目に突入、代表も交代いたしました。... 最近は色んなところで取り上げていただいたり、賞もいただいたりすることがありますが、過信したり調子にのることなく「若者が能登も農業も日本酒も盛り上げる!」という言葉を軸にこれからも地道に活動していきたいと思います。
<2期代表東郷から>
去年の昨日、新しく代表になります!という挨拶をしたのをとても懐かしく思っています。この1年間、代表としてN-projectに関わらせていただいたことでたくさん学び、成長でき、価値観ががらっと変わりました。N-projectに入る前も都市にはない地方の魅力を伝えることや”コミュニティデザイン”に興
味はありましたが、その時はまだ「他人ごと」に対して働きかけたい、といった思いでいた気がします。しかしN-projectを通して、活動の舞台である能登やいま住んでいる金沢の魅力も課題も含めたどんな側面も「自分ごと」として捉えられるようになりました。何回か引っ越したりで、生まれてこのかたここに住んでいる、といった土地は特にない私にとってはかなり大きな心境変化でした。他にも書きたいことがたくさんあるのですが止まらないのでこのへんにしておきます。きっとN-projectで学べ、経験できたことは今私が感じているよりも実際はもっと大きく深いものであり、その意義に今後の人生で少しずつ実感していくのだろうな、という予感がしています。 振り返ってみて今は達成感と感謝の気持ちでいっぱいです。メンバーや応援してくれている皆さま、ありがとうございました! 最後に、代表の交代とともに1期から2年間連続で副代表を務めた鶴貝采映も今期で副代表を交代します。彼女が副代表でいてくれることは私にとってとても心強く、どんなに感謝してもしきれないほど手厚く私を、そしてプロジェクトをサポートしてくれました。ことえさん、ありがとうございました。
次期代表の渡邊は人としてのあたたかみが顔ににじみ出ているような子です。2期の初期から参加しており、私が代表になった時よりもNプロ歴が長いのがうらやましいです。来年はどんな活動になるのか、私も楽しみです^^
<3期代表渡邊から>
こんにちは。 N-project三期目の代表になりました、渡邊瑛勇(えいゆう)です。 おひろめ会の集合写真、メンバーでただ一人タグ付けされなかった瑛勇です。 月並みの代表宣言としては「不安でいっぱいです」とか「自分に務まるか心配です」みたいなことを述べるのが妥当なのでしょうけど、僕の場合はちょっと違います。
ここで話は変わります。 皆さんご存知でしょうか? 三年目の団体が潰れやすいということを。。。
お気づきでしょうか? ええ。 「その」三代目が僕です。 どれだけ「不安でいっぱい」で「自分に務まるか心配」かお分かりいただけたでしょうか?(笑)
しかし、いくら「不安だ」「心配だ」わめいても現状は変わりません。僕の座右の銘の通り「怖いのは最初だけ」精神です。とりあえずやってみることにします。いや、もちろんやりきりますよ!←ここまで覇気のない宣言見たことない(笑)
そんな僕でも今期やりたいことはあります。 それは農業面の強化です。自身石川県立大学で農学を専攻していて、活動を通して実学として学びたいと考えています。昨年度はあまり参画出来なかった代わりといってはなんですが、出来た繋がりを大切にしながら農業を深く掘り下げていけたらなと思います。(もちろん能登や日本酒も忘れてはいけません。)
最後になりますが、僕おだてられるとその気になって頑張っちゃうタイプなんですけど、あんまりおだてられすぎると調子に乗って取り返しのつかないことをやらかしてしまうタイプなのでどうか厳しい目で見守ってください。
今後ともN-projectをよろしくお願いします。